Go To トラベルキャンペーン

昨日、政府が打ち出した「Go To トラベルキャンペーン」説明会が

芝公園のメルパルクホールで開催

「Go To トラベルキャンペーン」の全貌が明らかになりました。



tomyが入館したときはまだ人がまばらでしたが

各社1名までの参加と決められ

1582席座れる会場がコロナ使用の満席770名の参加となりました。

もちろん入館時には消毒・検温

座席はソーシャルディスタンスを保ってましたが

いくら開催を数回に分けてとは言え

急遽、キャンペーン当日に説明会が開催されるのは

コロナもキャンペーンの中身も心配ですね。

配られた資料は3部

事業期間は令和2年7月22日~令和3年1月31日(2月1日チェックアウトまで)

まずは東京都のみ除外でスタートしたキャンペーン

本来であればコロナが落ち着いた8月中旬スタートと聞いておりました。

それが前倒しになり、旅行会社への説明はこの説明会まで無し

関係協会に問い合わせしても中身を把握してない状況でした。

蓋を開けたら旅行者から還付金を差し引いた旅行費を受取り

旅行会社が国に還付金を請求する

還付金が入ってくるまでの間、旅行会社がその代金を立替

国が約半分還付金を出すというキャンペーンですが

旅行会社がその半分を立替える?

旅行会社、そんなに利益ありませんよ!!

昨日の質疑では「それはないよー!」との声が大きかったです(ToT)

ここは再度見直していただきたい要項であります。

とは言え、始まってしまったキャンペーン

今朝、各旅行会社ごとに割り当てられる給付金申請の登録をしました。

これも給付金が各旅行会社ごとに割り当てられる?・・・てことも

?マークがいくつかあり、ちょっとネガティブなブログとなってしまいましたが

この業界が本当に深刻な状況に追い込まれているので

少しでも消費回復するように願っております。

uhmiの給付額が確定いたしましたらuhmiをご利用いただく皆様の

お役に立てれば幸いです。

そして、uhmiをご利用いただくお客様には

一つ一つ丁寧にご説明させていただきます。

どうか旅行(日帰り旅行も含め)がございましたらよろしくお願いいたします。

ですが! 皆様が「コロナに感染しない、感染させない」が一番です。

期間は来年1月31日まであります。

前の記事

ソファ